大垣八幡神社からのお知らせ

  • 新着情報1

    お知らせ


    厄祓、初宮詣、自動車祓など個人のご祈祷は
    毎日午前9時~午後4時までご予約不要で
    受け付けております。
    2月中旬までは通常よりご祈祷の待ち時間が
    長くなりますので、予めご了承ください。
    2月2日(日)は厄除祈願で大変混み合うことが
    予想されます。
    初宮詣、自動車祓いなど厄除祈願以外の方は
    日を改められるか、午後からのご来社をおすすめします。
    法人・団体のご祈祷はご予約をお願い致します。

  • 新着情報2

    カメラマンによる撮影をされる方へ


    1.出張カメラマンを伴っての撮影は、当社でご祈祷
      を受ける方に限ります。
      ※親族・友人でも機材や撮影方法によりプロと同等
       と当社が判断した場合は、出張カメラマンの扱い
       となります。
    2.カメラマンは撮影を始める前に、必ず依頼主と一緒
      に祈祷受付へお越し下さい。
      撮影許可証をお渡しします。
    3.カメラマンは境内駐車場の利用は出来ません。
      出張カメラマンを連れて撮影される方は、
      ご祈祷を受けられる場合でも土日祝日の
      午前中は境内駐車場は利用出来ません。

      土日祝日の9時~13時、平日でも大安の日の
      午前中は境内駐車場の利用を利用出来ません。
      市営東外側駐車場などをご利用下さい。

  • 新着情報3

    ◎境内駐車場のご利用について


    駐車場は台数に限りがございますので、
    出来るだけ乗り合わせでご来社下さい。
    ご祈祷1件につき、駐車場利用は1~2台
    でお願いします。
    ※混雑時、3台以上は駐車をお断りする
     場合がございます。
    満車の際は市営東外側駐車場をご利用下さい。
    正面鳥居前の停車帯は駐車されませんよう
    お願い致します。


    土日祝日の午前8時~午後4時まで、
    自噴水を汲む方の境内駐車場の利用をお断りします。

    お参りやご祈祷をされましても、前後のお水汲みや、
    同行者が参拝中のお水汲みもお断り致します
    守れない場合は、車両ナンバーを控えた上、
    今後一切の出入りを禁止いたします。

  • 新着情報4

    感染症対策


    感染症対策として、混雑時は昇殿人数を
    制限しております。
    ご来社頂いた方全員が昇殿できない場合もござい
    ますので、予めご了承下さい。


    《混雑時の昇殿人数制限》
    ①厄祓・八方除・家内安全等
     願い主ご本人、お連れの方は2~3名まで
    ②初宮詣は赤ちゃん、ご両親、祖父母、赤ちゃんの
     ご兄弟まで
     ※特に混雑する時は赤ちゃんとご両親、赤ちゃん
      のご兄弟まで
    ③七五三は祝い子とご両親、祝い子のご兄弟まで


    土日祝日の午前中は混雑しますので、出来るだけ
    分散参拝にご協力下さい。

大垣八幡神社に関するお問合せは TEL:0584-78-4977 受付時間 午前9時~午後4時

※時間外ですと電話に出られない事もあります。ご容赦ください。

このページの先頭へ